top of page

one FOREST について

プロフィール用.jpg
代表あいさつ

建築デザイナー 兼 大工の五十嵐 亮です。

今の仕事の原点は、大工であることから始まります。大工は常に木に携わり、

木を扱うプ。人間としても、自分のそばに木や山や森、自然を感じたい、森と

一つになりたいと思っています。そしてすべての始まりは「1(one)」から。お施主様と

一からとことん向き合い、共に空間づくりをしていきたい。

株式会社one FORESTの由来はここにあります。

one FORESTが考えること  

 

暮らしに必要なモノや身の回りの環境は、いま十分に満たされた時代です。そんな中、家や住まいを創ることは、「暮らしを再編集すること」だと考えています。

単に空間のデザインや機能を向上させるだけでなく、そこに「自分や家族にしかできない暮らしや未来を想像できる」という価値を付加すること。作り手であるわたしたちが、住まい手であるお施主様と、共に空間を創り上げていく近しい関係であること。そのことで住まいに対する愛着がより強くなり、より長く使っていくことができるはずです。

自然素材へのこだわり

本物=自然素材の良さは、目で見て、肌で感じて実感できるものです。シックハウスなど健康面への不安を取り除き、精神的にリラックスでき、長く使うことで経年変化を楽しめるのは、自然素材ならでは。本物は高いというイメージもあるかもしれませんが、使い方や種類を工夫することで取り入れることができます。

新建材の中には、見た目が自然素材と近いものもありますが、自然の流れの中で育まれた本物とは全く異なるものです。子どもたちにも、シックハウスなどを気にすることなく、本物の素材の中でのびのびと育ってほしいと考えています。

bottom of page